憧れの裸眼生活
日中、裸眼で生活したい方むけの
夜用コンタクレンズでの
近視矯正治療プログラム
就寝時の装用するだけで、日中は裸眼で生活できます。
近視の進行を抑制する効果も期待出来ます。
レンズを中止すれば元の状態に戻せます。
レンズの度数も目の状態に合わせて随時変更します。
憧れの裸眼生活
日中、裸眼で生活したい方むけの
夜用コンタクレンズでの
近視矯正治療プログラム
就寝時の装用するだけで、日中は裸眼で生活できます。
近視の進行を抑制する効果も期待出来ます。
レンズを中止すれば元の状態に戻せます。
レンズの度数も目の状態に合わせて随時変更します。
近視の進行を抑制する効果
当院では小児期における
近視の進行抑制を目的とした
点眼治療を行っております。
近視の進行を抑制する効果が期待されます。
2年以上継続利用していただくことをお勧めします。
初回検査・1~2週検査・定期検査(3ヶ月毎)を受けて頂けます。
オルソケラトロジーレンズによる近視治療との併用も可能です。
大阪メトロ御堂筋線(北大阪急行)
緑地公園駅からすぐ
吹田市・豊中市の
どんな症状やお悩みでもお気軽にご相談ください。
どう対処するのが良いのか、
患者様一人ひとりに合った治療方法をご提案します。
視界がぼやける |
目が乾く・疲れる |
![]() 眼痛・頭痛がする |
目(瞼)が腫れる |
視野が狭い気がする |
まぶしい |
![]() 目のかゆみ・充血 |
黒いモノが見える |
まみ眼科クリニックは、御堂筋線緑地公園駅から歩いてすぐの場所にある、アクセス便利な眼科クリニックです。地域に根差した患者様に寄りそう身近な眼医者さんとして、ただ診断・治療するだけの医療ではなく、患者様の負担を減らし、最良の医療が提供できるように地域医療の第一線で、患者様やご家族の皆さまの想いを汲んだ優しい医療提供を目指しています。豊中市、吹田市にお住まいの皆さんがいつでも安心して立ち寄れる場所になりますように。目で気になること、お困りのことがありましたら、お気軽にご来院ください。
まみ眼科クリニック 院長 日昔 真美
保険診療
保険外診察
コンタクト
視覚は脳に送られる情報の
80~90%をキャッチ!
私たちが生きていくために重要な器官であることは間違いありませんが、目の使い過ぎ、年齢や生活習慣からくる目の負担増加などにより、私たちのほとんどの人は何らかの目の悩みをかかえています。日本人の半数の方は疲れ目の症状を感じ、800万人の方がドライアイという現代社会で、自分の目を守ることは大切ですね。
白内障・緑内障も
早期発見が大切です。
白内障も緑内障も、診断されたら即手術と思われているかもしれませんが、進行具合をみながらどのように治療していくかを考えることが大切です。「年をとったからしょうがない」「老眼だから」と我慢しているうちに白内障と緑内障が進行してしまうこともあります。まずは正しい知識と適切な対処方法を知ることから始めましょう。
かかりつけの眼科医で
目の定期健診をしましょう。
特に50歳以上の方は、”健康診断を眼科でも受ける”という発想も目の健康を守るためにおすすめです。目を診ることで内科的疾患が見つかることもあります。糖尿病網膜症や加齢黄斑変性症など、特定の疾患や加齢によって起こりやすい目の疾患もあります。早期発見で、大切な目の機能を守ったり、眼科疾患を未然に防ぐこともできます。
吹田市・豊中市 | 緑地公園駅から徒歩1分
豊中市東寺内町13-3プラザカワバタ1F
電話番号 | 06-6318-6866 |
公共機関 | 御堂筋線 緑地公園駅 徒歩1分 車でご来院の場合はこちら |
目の病気 について |
白内障 緑内障 加齢黄斑変性症 糖尿病網膜症 ドライアイ・眼精疲労 弱視・斜視 その他 眼瞼疾患 |
初診の方へ | 保険証をお持ちください。 |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● |
15:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | - |
毎週日曜・水曜、祝日はお休みです。
低濃度アトロピン・オルソケラトロジー診察・コンタクト・メガネ処方は30分前(~11時30分、~17時30分)までの受付となります。
初めてコンタクトを使われる方は1時間前(~11時、~17時)までの受付となります。